Event Information in Yashio City
2024/07/03 更新
Category;お祭り
大瀬の獅子舞
県指定無形民俗文化財の「大瀬の獅子舞」は、大瀬地区の大瀬浅間・氷川神社にて行われます。
真ん中では、黒い鶏の羽をつけた獅子がはだしで舞を奉納します。
大瀬の獅子舞
「大瀬の獅子舞」の地域は古くからの稲作地帯であり、雨乞い行事と稲の病害虫駆除、人々の悪疫防除の夏祈祷の祓いとして、古くから八潮の近隣住民に親しまれてきた郷土芸能となっています。
ちなみに、大瀬の獅子舞は、奉納されるとよく雨が降り、さらには舞を舞う足元が砂というか土ぼこりを上げながらの舞になるため、「どろんこ獅子」との異名もあるようです。
大瀬の夏の風物詩、迫力満点の獅子舞を、ぜひご家族でご鑑賞にいらしてください。
この時期、三郷市の戸ヶ崎の香取神社の獅子舞(三郷市指定無形民俗文化財)も7/5~7/7に行われます。香取神社の獅子舞の起源は1582年頃とされており、400年を超える歴史があります。
人々の長寿や悪病退散、五穀豊穣などを願い3匹の獅子が舞い踊る姿は圧巻です。
いなげやのすぐ前で広い境内ですので、お店も人も大にぎわいですね。7/6,7の大瀬の獅子舞と、香取神社の獅子舞と、7/21の二丁目の獅子舞。どれも古くから人々に親しまれてきた大切な伝統芸能です。
大瀬の獅子舞
7/21には、八潮市二丁目で「田の草取り獅子」とも呼ばれる獅子舞のお祭り(市指定無形民俗文化財)が奉納されるので、そちらにもぜひ、お越しください!
日時:
令和6年7月6日(土曜日)、7日(日曜日)
各日午前10時ごろから午後8時ごろまで
つくばエクスプレス八潮駅南口よりバス「金町駅南口行」または、「戸ヶ崎十字路経由松戸駅西口行」にて、
「潮止橋南」停留所を下車してすぐのところです。
たくさんの屋台が出ます。
自転車を置くスペースも神社の裏手に用意があります。
お問い合せ:八潮市教育部 文化財保護課 文化財保護係
048-997-6666
大瀬の獅子舞について