Information&Pick up Report
2025/04/27 更新
Category;インフォメーション&ニュース
八潮市立図書館に、新たに素敵な絵本が加わりました!今回ご紹介するのは、伊地知 英信さん作『つめたい こおり どんなかたち? 』と、柏葉 幸子さん作『ぐうたら魔女ホーライまた来た! 』の2冊です。
この絵本では、氷がどのようにしてできるのか、そして自然界で見られるさまざまな氷の形を紹介しています。例えば、冷蔵庫の冷凍室で作る氷から、自然にできる氷の形まで、身近な例を通じて氷の不思議を学ぶことができます。
氷の形成過程や冷たさの理由など、科学的な現象への興味を引き出す内容です。
サヤには、別世界に住むちょっと頼りない魔女の友だち、ホーライがいます。魔法が苦手で、食いしんぼうで、困ったことがあるとすぐにサヤを頼って現れるホーライ。今回は、ベビーシッターができる幽霊を探して連れて帰りたいというのです。幽霊が本当に存在するのかもわからない中、サヤはホーライのホウキに乗って、幽霊が出そうな古井戸へと夜空を飛び立ちます。果たして二人は幽霊を見つけることができるのでしょうか? 魔女ホーライと少女サヤの不思議な冒険を描いたシリーズの第2作です。
八潮市立図書館では、これらの新しい本を含め、さまざまな年代の方に楽しんでいただける絵本を取りそろえています。気になる方は、ぜひ足を運んでみてください!
📖 八潮市立図書館
○りらーと八幡
八潮市中央3丁目32−11
048-995-6215
○りらーと八條
八潮市八條2753−46
048-994-5500
今後も八潮市立図書館の新着本情報をお届けしていきます。お楽しみに!
※ Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。