児童発達支援のハビー八潮駅前教室さんにお伺いしました!

Information&Pick up Report

2022/07/11  更新

Category;ピックアップレポート  

八潮市ちゃんねるのママスタッフ3名で、2022年5月に開校した「ハビー八潮駅前教室」さんにお伺いしてお話を聞いてまいりました!

「ハビー八潮駅前教室」さんは、児童発達支援(0歳から6歳までの未就学児対象)を行う教室です。

例えば、
〇じっとしていることが難しい
〇強いこだわりがある
〇手先が不器用
〇集団やコミュニケーションが苦手
〇自分の感情がうまく表現できない
〇生活習慣がなかなか身につかない
〇人や物への興味が少ない
〇学習や運動面で同年代の子より遅れを感じる
〇感覚が敏感・鈍感

といった個性をもつお子様方が通われています。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

教室のドアを開けると、中は広々として明るく、とても清潔感があります!

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

奥の広いお部屋でお話をお伺いいたしました。大きな窓から日射しが降り注ぎ、とても明るく開放感のあるお部屋です(^-^)

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

指導員の先生方がパンフレットと、説明用の資料をくださり、ていねいに「児童発達支援とは」という基本的なことから八潮市内での発達障がいのお子様方の支援に関する背景や情報を教えてくださいました。
このような資料は、一般の保護者の方が見学にいらした際にもお配りされているのでしょうか。

お母さま方は、お子さまのことで心配な気持ちや不安を抱えながら見学にいらして、まだ市内での支援に対する詳しい情報がない場合もありますので、「ハビー八潮駅前教室」さんのように、ていねいに優しく対応してくださると安心できると思います。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

こちらの「ハビー八潮駅前教室さん」のような教室では、発達に心配のあるお子さまが個々の状況に応じた指導を受けて幼稚園や保育園や、そのほかの社会活動に適応する練習をすることができます。

このような教室で行う指導のことを「療育」とも言います。0歳から6歳の未就学のお子さまが療育を受けられるところを「児童発達支援事業所」といい、6歳から18歳までのお子さまが学校終了後や長期休暇中に通うところを「放課後等デイサービス」といいます。

2019年から「児童発達支援事業所」は利用者負担は無償となっております。幼児教育・保育の無償化対象ですので、安心ですね!

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

療育を受けられる教室に通うためには、八潮市役所が発行してくれる「通所受給者証」が必要になります。この「通所受給者証」を取得するのに私の知り合いは結構な日数がかかりました。(知り合いはおよそ2か月かかりました!審査の日付が決まっているようなので事前に八潮市役所の窓口の方に確認してみるとよいかも)
この「通所受給者証」を八潮市役所で発行してもらうために、いくつかの書類が必要です。その中の1つに、「どこの教室にどのぐらい通いたいか」の書類があります。
つまり、通いたい「児童発達支援事業所」を調べて、見学して、行きたいところを決定して、それからどのぐらい通えるのかを教室の指導員さんに相談してから、市役所に申請しなければなりません。
これを八潮市の場合は、ほとんどの保護者の方がいっしょうけんめい個人で行っているんだそうです。皆さんお子さまのためにがんばっておられるんですね。

さて「通所受給者証」が届いて、ようやく「ハビー八潮駅前教室」に通えるようになると、その子その子にあわせた半年ごとの支援計画を組んでもらって、個別療育や集団療育を組み合わせながら、支援を受けることになります。詳しい支援の内容については、お子さまの状況に応じて様々ですので、お問い合わせしてみてくださいね(*^-^*)

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)
数字を並べてみよう!まずは4はどこかな?

例えば、このお部屋のホワイトボードでは数字の練習ができます。通っているお子さま方は、並んでいる数字を読むことはできるのですが、順番が分からないことが多いのだそうです。そこで数字をバラバラにして、並べる練習を楽しく行います。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)
好きなお野菜をお口に入れてあげよう!あーん。

また、八潮市の「イワコーさんの消しゴム」も大活用されています。
お箸やトングやスプーンで、握り方の基礎練習をします。グーで握ってしまうお子さんが多いのでまずトングで持てるように。それからスプーン、お箸と順番に指の力を使う練習をします。
好きなお野菜をトングで掴んで、お口の形に空いた容器に入れてあげます。
楽しみながら発達に必要な練習ができますね。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

イワコーさんの消しゴムは、分解できるのも面白いしいい効果があるそうです。
「分解」は細かい動きをする指の動きの練習にもなりますし、また元に戻すというのも頭の中に記憶したイメージを思い浮かべて組み合わせる学習になるんだそう。
教室では同じ練習ばかりだと飽きてしまうので、いろいろな違う教材を使って様々に楽しみながら練習します。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

ほかの療育の施設では、オリジナルの教材を使った教室もありますが、こちらではオリジナルの教材は使っていません。日常採り入れやすい教材を使った学習を行うことで、ご家庭でもできることがポイントなんだとか。
おうちでも同じようにやってみたり、ちょっと状況を変えたり応用して発展させてみたり、保護者の方と楽しみながら継続して練習することがお子さまの発達にいいようですね。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

「ハビー八潮駅前教室」さんでは、お子さまとお母さまが離れても大丈夫な場合は、支援の間にお買い物や銀行などの外出は可能です。(施設によって外出できない場合もあります)
外出しない場合は、モニターでお子さまの様子を見守りできるお部屋も用意されています。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

ハビーさんでは特に地域との連携にも力を入れていて、
〇幼稚園や保育園
〇児童発達支援事業所、療育センター
〇病院
〇市役所
〇相談支援事業所
などとも話してもらえたりします。

お子さまに関わる様々な施設と連携をとることで、より良い支援につながると考えておられるそうで、幼稚園の先生とお話くださると、よりお子さまの状況を多角的に理解してもらえることで、発達にいい影響が期待できそうで嬉しい限りですね。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)
支援室です。

この「ハビー八潮駅前教室」さんには、学校や幼稚園や保育園の先生の資格を持っていたり、先生の知識や経験の豊富な指導員さんがいらっしゃっています。お困りのことや不安なことや、お子さまのことについて、ぜひご相談くださいとのことです。
保護者の気持ちに寄り添ってもらえるという姿勢を感じて、誠実で信頼できる方々だなあとあたたかな気持ちになりました。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)

ハビー八潮駅前教室さんは、八潮駅南口からすぐのビルの5階にあります。焼肉「くに家」さんの裏手のほうですね!

もし、お子さまのことで心配なことがありましたら・・・
ご相談してみてはいかがでしょうか。

ハビー八潮駅前教室(児童発達支援・療育・発達障害)
面談のお部屋です。定期的に面談でお子さまの状況をお話させていただきます。

〇じっとすることがむずかしい・・・
〇制服や持ち物を嫌がる・・・
〇言葉が遅い気がする・・・
〇好き嫌いが多い&偏食ぎみ・・・
〇お友だちとのトラブルが多い・・・
〇視線が合わない・・・
というお悩みがありましたらお一人で抱えておられないで、ご相談くださいね!

いろいろお話が伺えてたいへん勉強になりました。先生方、指導員の皆さまお忙しいところまことにありがとうございました♪

ハビー八潮駅前教室

ハビー八潮駅前教室さんのページはこちら

★お問い合わせの際にはぜひ「八潮市ちゃんねるを見て」とおっしゃってください♪

2022年8月開催の個別相談会のお知らせはこちら

※ハビー八潮駅前教室さんは、発達障害、発達の遅れが気になるお子さま向け教室です。児童発達支援事業所として、未就学のお子さま(乳幼児・幼児・児童)に対して、「あそび」を通して発育を助け、ご本人の興味を最大限に引き出していきます。また、就学へ向けたひらがなの読み方、数の数え方などの勉強にも取り組んでおられます。

―この記事をSNSでシェア!―

PAGE TOP